放課後等デイサービスオリーブ昭苑の支援プログラムを公表します。
⑴ オリーブ昭苑の支援プログラム
こども発達支援事業所エール昭苑の支援プログラムを公表します。
⑴ エール昭苑の支援プログラム
2024年度の放課後等デイサービスオリーブ昭苑の事業所評価結果を公表します。
⑴ 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果
⑵ 児童発達支援事業所における自己評価結果
...
2024年度のこども発達支援事業所エール昭苑の事業所評価結果を公表します。
⑴ 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果
⑵ 児童発達支援事業所における自己評価結果
以上の評価結果を受けて、保護者支援を充実させてまいります。
...
新型コロナウィルス感染症がなかなか収束せず、変異株による感染がさらなる広がりを見せる中、酒々井町では無症状者から若年層への感染を未然に防ぐとともに、クラスターを引き起こさないために、町内の保育園、幼稚園、認定こども園、小学校、学童クラブの従事職員に対して、酒々井町の負担でPCR検査を実施しました。
6月21日と8月20日の2回実施し、いずれの検査においても昭苑こども園と昭苑学童クラブの従事者は全...
年度途中及び次年度入園ご希望の型を対象にこども園の園見学会のご案内をさせていただきます。 お気軽にお問い合わせください。
園見学のご案内はここをクリック
酒々井町の保育園・認定こども園の入園案内の最新版はこちら...
「令和3年2月18日付け酒こ第521号」でお知らせした通り、2月24日(水)より昭苑こども園、昭苑学童クラブを一部再開します。
一部再開の期間:令和3年2月24日(水)から27日(土)
対象者:保育教諭の確保が十分でないため、医療関係、保育、介護、障害者支援関係、インフラ関係、食品・生活必需品供給関係に従事する方、その他家庭での保育が特に困難な方。(新2号、2号、3号認定、昭苑学童クラブをご利...
今回のクラスターの感染経路が不明のため、今後の園再会にあたり、再発防止策として、職員から園児への感染に限らず、次の8つの観点からの見直しが必要と考えます。
職員の感染防止
職員同士の感染防止
職員から園児への感染防止
園児から職員への感染防止
園児同士の感染防止
無症状病原体保有者への対策
保護者の感染防止
保護者と園児の家庭内感染の防止
この8つの観点からセコム安否確認...
園内での新型コロナウイルス感染の広がりが判明して以降、以下の日程で保育室の床、トイレ床と便器、ドアノブ、サンダル、蛇口、便座、壁、カーテン洗濯、手洗い場、おもちゃ類、ベッド、ロッカー、ピアノ、机、椅子、下駄箱、照明スイッチ等の消毒をしました。
2月 8日(月) 3号館消毒作業を職員で実施
2月 9日(火) 2号館1階レインボー保育室の消毒作業を職員で実施
2月10日(水) 2号館3階学...
2021年2月5日(金)、乳児棟職員2名から体調不良によるPCR検査と抗原検査の結果、陽性の報告がありました。園としては、同日に二人の陽性者が出たことを直ちに酒々井町こども課に報告し、印旛健康福祉センター(印旛保健センター)の指導を仰ぎつつ、感染拡大防止を最優先に2月6日(土)から感染状況が判明するまでの間、臨時休園とすることを決定。その旨を保護者の皆様にお知らせしたところです。その後、感染状況調...