昨年に引き続き、50年の幼児教育経験をもつ園長による講演会を実施します。今年は幼稚園の新学期をテーマにした講演会です。我が子の育ちを考え、いま何を大切にしなくてはいけないかを一緒に考えてみませんか?この講演会は地域子育て支援事業の一環で行うものですのでどなたでもご参加いただけます。
...
2013(平成25)年度財務情報を公開しています。
財務の情報をご覧下さい。
平成27年度スタートに向け、現在、国、県、市町村レベルで準備が進んでいる「子ども・子育て支援新制度」。昭苑幼稚園はいち早く、認定こども園となり、従来の幼稚園教育にとどまらず、4年前に保育園を開設し地域の待機児童解消に貢献してきました。又、平成7年に「酒々井児童クラブ」(学童保育)を開設し、卒園児を中心として幼児期から小学校卒業までのこどもの成長に関わってきました。
学校法人堀口学園は酒々井町の子...
昭苑幼稚園は昭和50年開設以来、3,417名の卒園児を送り出してきました。卒園児の中には自分の子どもも昭苑幼稚園でと強く希望されて入園させて下さる保護者も多くいらっしゃいます。また卒園児の中から昭苑幼稚園の先生になりたいと希望して幼稚園教諭や保育士になっている卒園児もいます。
長く慣れ親しんだ当時の園舎がこの3月に改築され、新園舎が完成しました。地域子育て支援事業「園庭開放」の日程に合わせて、昭...
昭苑幼稚園では今年度も地域子育て支援の一環として親子教室を実施します。子育て中の方であれば、どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加下さい。
...
昭苑幼稚園では今年度、園庭開放の日に合わせて、育児相談・カウンセリング事業を実施いたします。昭和50年に開設以来、3370人の卒園児を送り出してきた幼児教育の経験を、子育てに悩んでいる皆さんと分かち合い、日々の子育てについての不安を一緒に乗り越えていけるように願っています。この子育て相談とカウンセリングは地域の子育て支援の一環として行うもので、子育て中の方であればどなたでもお申し込みいただけます...
昭苑幼稚園では今年度も地域子育て支援の一環として園庭開放を実施します。子育て中の方であれば、どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加下さい。
昭苑幼稚園では今年度も6月から地域子育て支援の一環として園庭開放を実施します。子育て中の方であれば、どなたでも参加することが出来ます。
...
このホームページでも、「各種書類ダウンロード」から入園願書・生活健康調査、入園案内をダウンロードできます。
次年度の入園願書は10月15日から配布します。ホームページからもダウンロードできます。入園説明会は10月16日15時から16時30分です。お子様同伴でお越しいただけます。
昭苑保育園(認定こども園)では保育士(専任・パートタイマー)を募集中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
昭苑保育園は2011(平成23)年4月に開園。JR成田線酒々井駅東口徒歩1分のところにあります。1975(昭和50)年4月に開設した昭苑幼稚園(定員260人:満3歳〜5歳児)と幼保連携型認定こども園として、又昭苑幼稚園の付帯事業である学童保育所(酒々井児童クラブ1〜6年生)と合わせて0...